清潔であれば、センスがなくても何とかなる

やりすぎは禁物!小物使いは注意して
男性ファッションの小物使いは、眼鏡や腕時計など様々ですが、良く見せようとしてあれこれつけてしまうと全体のバランスが崩れてしまう可能性もあります。
特に、顔のまわりを演出する小物使いは注意しましょう。
代表的なアイテムとして、バンダナやストールを使った小物使いは人気ですね。
小物アイテムとしては、とても素敵ですが、色・柄・素材を理解し、身に着けるアイテムとのバランスを考えないと頑張りすぎている印象を与え、かえってダサく見えてしまいます。
特にネックレスやリングなどのアクセサリーは、大振りなデザインは好まれませんので、小さめの物を選ぶと良いでしょう。
また、ごつめのリングやピアスを沢山つけのるも、爽やかさに欠けたり個性が強すぎる印象を与えます。
子供っぽいのは敬遠される
女性に敬遠されやすいアイテムとして、ショートパンツは代表的です。
少し前に丈の短い膝上のショートパンツが流行りましたが、男性としてはおしゃれアイテムと認識していても女性からしてみると子供っぽい印象に見えてしまいます。
ショートパンツを好む女性もいますが、好き嫌いがはっきり分かれるアイテムになってしまうので、ショートパンツをはきたい場合は膝が少し見える程度を選ぶか、はかない方が無難です。
また、Tシャツのような定番アイテムであっても、ロゴのデザインが子供っぽく見えたり、おしゃれなアメカジTシャツを着こなしてるつもりでも、年齢にそぐわない印象に見えたりします。
特に、30代を超えた男性が着ていると、無理に若造りをしているおじさんの様に思えてイタイ印象も与えかねません。
ロゴTシャツに迷った場合は無難に無地のTシャツを着た方が良いでしょう。